午前中ちょっと今までの心の勢いが削がれることがあったけど、午後近くの人が全力で生きているのを見て、夜の以下のスピーチを見て、半日で心の勢いは全力にもどりました(^^)
心の勢いが減ったときは見てみてください。
-------
DropBoxの創業者ドリューヒューストンがMITで行った卒業スピーチ。(18分)
https://youtu.be/YWbNlMFzK40
(概要)
成功者になるためのカンニングペーパーには次の3つが書かれている。
・テニスボール
・サークル
・30,000
■テニスボール
ボールを投げたら他には何もかんがえずに拾いにいく犬。
自分にとってのテニスボールが見つかったらそれを必死に追いかけるよ。
テニスボールが自分の好きな事とは限らない、必死に追いかけたい何か…
探すのは難しいけど、勉強して、頭の中の小さな声に従う事。
するといつかテニスボールが見つかる。
■サークル
人生は親しく付き合う人の5人の平均に、なると言われている。
自分を導いてくれる仲間と出会い、引っ張ってもらいなさい。刺激や焦りを与えてくれて、自分もそこに引き寄せられていくから。
■30,000
人生は30,000日しかない。
年齢×365日をすると経過日数がでてくる。失敗を恐れて何もしない時間を過ごす程、無駄には出来ない。
パーフェクトな人生なんか無理。
失敗もしながらアドベンチャーな人生にして楽しくしていく。
それが人との違いとなっていく。
そのためのカンニングペーパーにはこの3つが書いてある。
0コメント