次のウィルスへの備えとDXで出来る事

我々人類は何か大きな出来事があると、次にその事が起きた事に備えるという事をしてきました。

・戦争の準備(各国の軍隊は開戦した時の動きはよくよくシュミレートされていて直ぐに動きだす準備がされてます。法整備を含めて)

・災害の準備(企業レベルでも災害がおきた時でも社会的責任を果たす準備はされていて訓練も行われてます)

でも、ウィルスに対する準備はまだしていないので、これから爆発的に準備がなされていきますね。

今回のコロナの後に起こる変化を想像してみると、大きく影響を受けた所は準備が盛んになると思います。

■イベント会場
 予約方法取り消しリスクの回避方法が現れる(保険か、国の保障か…)

■イベント主催
 代替開催方法が常にバックアップで準備される(オンラインか特典付き録画配信か…)

■運輸/配送
 外出自粛時の縮退運転が定義される

■飲食
 ・セパレート対応など店を閉めないで済む方法を予め確立する。

 ・オンライン飲み会にデリバリーする主催者となりバックアップ運営方法が準備される

■夜の店
 対策難しい…実は衰退傾向かも…

■ホテル
 受入指定になる所が予め定義される

■病院
 オンラインでの受診と薬の受取体制が広く確立される

■学校
 オンラインの授業体制が確立される

■企業
 完全在宅ワークでの組織運営方法(決済等)が確立される

■家庭
 ウィルス対策キットが常備される(マスクや除菌系)

■システム(ネットワーク)
 許容量の設定値の見直し

まだまだありそうですが想像力がまだ足りません…

しかし、これらの変化の裏側でDXで出来る事は沢山ありそうです。

我々IT屋の想像力と提案力で世の中を前進させていけそうな予感。

こんな風に考えたら仕事も悪くないもんです♪
 

コラムシェア みんなつなガル

昼間我慢して、夜酒を飲んで愚痴を言うのが正しいサラリーマン?昼も心の声と行動を一致させて楽しく生きるすべをIT会社営業の立場で挑戦してみてる人のコラム。

0コメント

  • 1000 / 1000