ヒーローになる為に…

小学生の息子に勉強教えてて問われる。

「何故勉強はしなきゃだめなの?」

スポーツや料理の分野が好きで日々成長は見せてくれてる下の子なのですが、勉強はすきじゃない。そんな子から勉強の意味を問われました。

まぁ、それなりに答えたのですが何となく自分でしっくりは来てませんでした。

そんな時に植松電機の社長のプレゼンを聞いて、少し息子に対する答えのヒントになった気がします。

https://youtu.be/HMBWi-K0B7A

出来ない事をできるようになり、人を助ける。それは幸せでもあり、お金にもなる。
だから勉強し続ける。

いい大学入って、いい会社入って勉強から開放されるのではなく、人を助けれる市場という世界に入ってからが、本当に勉強する所。

出来ない事をできるようになり、助けたりお金にする力をどんどんつけていく。

世の中おかしいなって思う事は沢山ある。

それはいつか誰かが変えてくれる事もある。

でも、今誰も変えれないなら自分がやろうかな(^^)

できたらおれヒーローじゃん。

出来ない事を出来るようになり続け、みんなの力も借りながらヒーローになる為に、パパは勉強し続けるよ。息子。

(この言い方は難しいか…(笑))

コラムシェア みんなつなガル

昼間我慢して、夜酒を飲んで愚痴を言うのが正しいサラリーマン?昼も心の声と行動を一致させて楽しく生きるすべをIT会社営業の立場で挑戦してみてる人のコラム。

0コメント

  • 1000 / 1000