新しい世の中作ろうぜっ!と話しているとよく当たる壁があります。
恐怖本能とネガティブ本能の壁
恐怖本能は
実際は対したこと無いのに過剰に恐怖を感じてしまうこと。
例えば、テロは怖い!対策が必要!安全な国にしよう!と思う気持ちは普通ですよね。
でもアメリカの例で行くと
テロの年間平均死者数は159人
飲酒での平均死者数は69000人
飲酒者に殺されてしまう人は7500人
テロより飲酒者に殺されてしまう確率は50倍高いです。
むしろ飲酒を規制しなければΣ(゚Д゚)
でも、テロの方が直感的に怖いんですよね。
恐怖本能は論理性を超えてしまうんです。
医薬品の配送にまつわる新規ビジネスやってても、よく当たりますこの恐怖本能。
抗がん剤なんて郵送で送ったら、大変な事になる!間違えて他の人に渡ったらどうなるんだ!
一見ごもっもとなのですが
日本の郵便事故率は0.1〜0.3%
※結果無事に本人に渡ったものを除くと0.001%〜0.01%
何かビジネスやってて、リスク発生数値として見えても無視する値ですよね。。
でも恐怖本能にひっかかると無視はできないのが人です。
ちなみに法律的にも、劇薬・毒薬・麻薬の配送については郵便法で禁止されていますが、「但し、医師・薬剤師が差し出す物を除く」
となっており、医師・薬剤師さんが差し出せは法律違反でもないです。
リスクは低いし法律違反でもないのですが…
今我々の敵は「恐怖本能」です。
これを切り崩す為に、恐怖本能よりもっと強い本能を活用して、理解者を増やしたくて何かと広く学びあさってます(笑)
もう一つのネガティブ本能も似たような現象ですが、長くなるので次回(^^)
0コメント