コロナウイルスは世の中を動かしてますね。
・イベントの中止
・学校の休校
・テレワークの強い推奨
などなど…
経済全体で見た時
共働き夫婦のミクロ視点で見た時
色んな視点でのデメリットはすぐに見えてますが、ポジティブな要素はなんでしょうか?
私には…
『変化を起こすまたとないチャンス!
乗り遅れないで!
ここ2週間くらいはチャンスの塊だよ!』
って見えてます(笑)
■具体例は…
①めんどくさい仕事(定例会など)は、リスケしないで、資料送るだけとかweb会議にしよう!
→何となく参加しないといけない雰囲気の会議はこのタイミングで、参加しないでも仕事は流れるという状況にしちゃえる、絶好のチャンス!
②テレワークだらけにした時に、実は仕事なくなって暇になってる時間を実測!
→事務所離れて自分でやる事を決める時間が増えると、実は暇な時間が多い事に気づきます。その時間を使って出来る仕事を一生懸命考えてみる。
その仕事こそ、意味のある仕事のはずで普段のルーティンで過ごしてると気づきにくい大事な仕事です(^^)
③大きな会議予定に人が集まらなくてもリスケしない!
→そもそもそんな人を集めるのが無駄なのかも!決めごとがあるなら、その中のキーマン何人かだけに会いに行き、会議では事後承認しとてもらいましょう。
(先送りはまったく得るものがないので注意!しょーもない決定事項でもよいのでイレギュラー決済をとりに行くと良いです)
この経験はいつか時間がない中、決済が欲しいときに、あのウイルスのときみたいに、事後承認で行きましょうと言えるカードを手にする事ができます。
④大事な客には、一人で頻繁に顔をだす!
→お客さん出社してるなら、今こそ顔を出すチャンス!
『周りで何が起きてもいざと言うときはやることやりまっせ!』
ってイメージを与えておく絶好の機会です。
※この先何もしなくても、あの人はいざと言うときはやるからね…ってポジションに入り込めます(^^)
⑤予定外に子供が一ヶ月家にいるけど、休まず子供も不安にさせず乗り切る!
→この一ヶ月なんとかしたら、今後インフルで一週間子供が休むとか、余裕をもって対処出来るようになりますね。
何とかした経験は気持ちの余裕を生み出します(^^)
…かんがえるとナンボでも出てきそうなくらい、チャンスに溢れてます(^^)
■今こそチャンス!
普段はイレギュラーな事は中々出来ないですし、人と違う事しても、ポジティブな効果を生み出すは難しかったりします。
でも、今こそチャンス!
この状況はそのうち収束しますが、
この間にイレギュラーなやり方を沢山やってしまうのです!
後で必ず財産になります( ̄ー ̄)ニヤリ
0コメント