小さい頃の記憶って何が残ってますか?
何か日常のしょーもないワンシーンとかが鮮明に記憶に残ってて、旅行行った事とかは全然覚えていなかったりですよね?
記憶って、自分の中でインパクトがあった事が、バンっ!って焼き付けられるのかも知れませんね(^^)
先日家族と息子達の友達も連れて、双子座流星群をみに行きました。
そこでなが~い流れ星を見れて子供達も私も大興奮(^^)
帰りに息子も私に、「凄かったねー!俺が普段いい事してるからラッキーなことがあったのかなぁ」(笑)としきりに話してくれてました。
大人になっても覚えてるかなぁ〜。
仕事でも記憶のされ方は同じで、自分にインパクトが強かった事はずっと記憶してるんだと思います。
(私もお客さん怒らせて、自分で反省文書いて勝手に出した事はよく覚えてる。ナイショですよ(笑))
仕事に関する自分の記憶も、
人が自分について記憶される事も、
楽しい時の記憶として記録されていたい。
そうなると、楽しい事でインパクトがある活動してたいですね。
昔ながらの教育の仕方として、しょーもないミスでも烈火の如く怒り、トコトン追い込むってやり方がありますが、これもインパクトを与えて記憶に定着させて二度とミスをしないようにしてやろうという、親心ですね(^_^;)
(ミスはしないようになるかもしれんけど、そんな記憶が死ぬまで残されたら人生にとって大迷惑!たまたま上司でいるだけあんたにそんな権利はないよ…)
今年一年振り返り、記憶に残る事はなんですか?
良くない記憶が多かったら、
来年の今頃また振り返り、記憶に残る事がポジティブであるよう、自分にとってインパクトがある楽しい事を増やして下さいね。
0コメント