新しいビジネスアイディアって、出し方があります。
コツをつかめば中々簡単です♪
私も手前味噌ですが3回開催された当社のビジネスアイディアコンテストで1位、2位、3位をとってるのでビジネスアイディアは出るようになってると思います。
今すぐじゃないけど、やり方分かってちょっと地道に頑張れば皆出るようになります。
アイディア出るようになると、それがやりたい事となり、最近コラムにしてる「やってみよう」の勇気一つで人生楽しくなる確変モードに入ります(^^)
ただしアイディアを試す事は実験です。
十個中九個は上手くいかない。
アイディアってやつは出たとしてもまだくじ引き状態で開けてみるまで、上手く行く子かは分かりません(^^)
くじを開ける(やる)にしても「コスト」がかかるやつもままあります。
※コストっていうのはお金だけじゃなくて労力も含みます。
でも参加費用20万円だとして、当選金額1000万円みたいなもの沢山です。
50回参加して1回当たればトントン。
平均10回に一回当たりますよって言われたらかなりお得(^^)
そんな感じのくじ引きです(^^)
私もまだこのくじ引きたくさんは参加出来てないから、まだまだこれから。
薄っすら理解出来ている事は
失敗したとしても、失敗は突き抜けると、もはや失敗ではなくなるし、
何か新たな問題を抱える事になっても突き抜けると問題ではなくなるし…
突き詰めるとリスクは消えて行くはず。。。
この辺は私も行動しながらまたコラムに書いて行きますね。
アイディアがもたらした変革は後から見ると非常に簡単だったりするので、後から「おれもそう思ってた」って言う人も沢山いるはず。
そんな人の目の前に、これからのアイディアが埋まっていたり、流れ去ったりしてます。
じゃあ、手元に新しいアイディアを沢山抱える為の方法は?
また次回(笑)
0コメント