アウトプット大全


総評:買う価値1(5段階中) こんな本が売れるって、人は道しるべに困っているんだなと。

◆基本ルール
✔2週間に3回使った記憶は、海馬から側頭葉に移動され、記憶がしっかりする

◆話す
✔アイコンタクトは、ドーバミンが出て、お互いに幸福感がある
✔挨拶はあなたを認めているというサインを送るためのもの
✔ザイオンス効果 1回に長くより、たくさんのコンタクトの方が好感度上がる
✔セミナーの前に、アンケート取ると、参加者の意識が高まる
✔会議体で、相手が言い足りなかったことを想定して質問する。代表して質問する。
✔返報性の法則 Give&Giveだと相手は返したくなる
✔断るは、事前に明確な基準を持ってないと、相手によって不公平感が出る
✔意味記憶よりもエピソード記憶に残るように話す
✔自己紹介は30秒と60秒の両方を作っておく

◆書く
✔人間の脳は3つまでしか同時にできないマルチプロセッサ
✔1日3回以上使う言葉はPC単語登録しておく(こんよろ→今後ともよろしくお願いします。
✔創造性の4B(Bus,Bed,Bathroom,Bar)でアイデアは思いつく
✔GoogleScholarで学術誌だけ検索、Googleブックスで本の検索ができる

◆やる
✔やる気が出ないときは5分だけやってみる(作業からのやる気スイッチ)
✔辛さや苦しみはデトックスのように体から出す
◆トレーニング
✔自分の気分と睡眠時間を記録して、自分のバイオリズムを知る

コラムシェア みんなつなガル

昼間我慢して、夜酒を飲んで愚痴を言うのが正しいサラリーマン?昼も心の声と行動を一致させて楽しく生きるすべをIT会社営業の立場で挑戦してみてる人のコラム。

0コメント

  • 1000 / 1000