前回クラウドファンディングの話で、いい事して信頼高めたら、お金に換金できるようになってくると言いましたが、それはお金を払う側の目線に立つと「人で検索して投資する」ようになるって事でもあります。
これから色んなサービスは同質化してきます。技術の進歩はプロの価値を下げていってます。アプリがプログラム言語書けなくても作れたり、カメラは簡単にプロっぽく取れたり…基礎勉強なくいきなりプロっぽい仕事が出来るようになって裾野がひろがり、サービスが乱立するんです。
やる気がある素人の方が、やる気のないプロよりよい仕事できてしまうんです。
どのサービス選んでも大差ないと思ったら、人はどのサービスを選ぶでしょうか?
その人を知ってるとか、そのサービスの昔からのファンで愛着があるとか…
「物語検索」か「人検索」で選ばれる世の中になります。(by キングコング西野亮廣)
私の医薬品のVISIONも患者が自宅にいて、医者や、薬局の薬剤師を「人検索」で選ぶ時代をつくる事です。
0コメント